当ブログはマビノギの日記が中心です。更新は定期的に不定期です。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
23日から連休なので頑張るよ!転生直後だし!
ってことで昼間にinしてギルメンとパルー結晶遺跡へ。
最初は野獣で

こいつがストンプすると氷の柱が落ちてきて、
それを使ってジャイがとどめを刺すと魔女と戦える。

氷の笛(道中の宝箱から入手可能)を使って魔法演奏すると、
鏡が破壊出来るようになり、それを壊すと魔女がキレて、
またもう一段階変化する。倒すメリットはドロップ品が変化するらしい。
でもまぁメリットうんぬんより1度は見ておいた方がいいかもね。
終了後は時間を置いて、翌日が生産日なのでいつも通り草抜き勃発。

抜くだけ抜いてまだ片付けてないよお…
調合もそこそこにアルビ上通行証があるらしいので、

もちろん参戦。ドラフェリはまだ1度しかドロップ見たことないなぁ。
終わった後は鍛冶を進めつつ、
フレがキア上無制限の送迎だけしてくれるとのことで食いつく。

こいつらよりバグベアさんがめんどくさい…
ソロだとやっぱり経験値がおいしいなー。
んで朝方終了と。
ってことで昼間にinしてギルメンとパルー結晶遺跡へ。
最初は野獣で
こいつがストンプすると氷の柱が落ちてきて、
それを使ってジャイがとどめを刺すと魔女と戦える。
氷の笛(道中の宝箱から入手可能)を使って魔法演奏すると、
鏡が破壊出来るようになり、それを壊すと魔女がキレて、
またもう一段階変化する。倒すメリットはドロップ品が変化するらしい。
でもまぁメリットうんぬんより1度は見ておいた方がいいかもね。
終了後は時間を置いて、翌日が生産日なのでいつも通り草抜き勃発。
抜くだけ抜いてまだ片付けてないよお…
調合もそこそこにアルビ上通行証があるらしいので、
もちろん参戦。ドラフェリはまだ1度しかドロップ見たことないなぁ。
終わった後は鍛冶を進めつつ、
フレがキア上無制限の送迎だけしてくれるとのことで食いつく。
こいつらよりバグベアさんがめんどくさい…
ソロだとやっぱり経験値がおいしいなー。
んで朝方終了と。
と…とらんす?なんだって?
転生を英語翻訳でやってみたらこうなった。
そんな訳で37回目の転生でございます。
22日深夜inすると、ギルメンがルンダ上通行書証を持っているらしかったので、
転生してから行くことにした。

人数も多かったのでフルボッコでサクサク。道中の途中からISで遊んでた。
そして褒賞で出まくるBR(ボスラッシュ)通行証。
自分も出したので音楽家のコレ本を出ることを祈って行くが、
やっぱそう簡単に出ないよね…強いESとかいらないよ(´・ω・`)
記録はひたすら近接で突撃して7分。弓ないと無理だお…
その後ちょっとしてからBR行っていたギルメンが、
マス上通行証を入手したらしいので連れて行ってもらうことに。
メモ書きは…どうしようかな。全然難しくないんだよねここ…w
マス上

一応書いておくかぁ(`・ω・´)
特徴としては、まずスイッチ部屋がなく全ての部屋が箱部屋。
故にスイッチの叩き逃げが出来なく、面倒だが全て倒す必要がある。
更に全4層構成であり部屋の数自体も多い。
その為、進んでいく内に飽きたり眠くなったりする事もしばしば。
ただし敵は総じてHPが低めであり、
倒すのにそれ程時間を要することはないであろう。
それでも1:1属性のない敵も多いので、
PT人数より敵の数が上回る場合などは注意しよう。
敢えて注意する敵を挙げるとすればレッドコボルトだろうか?
そこそこ攻撃力があるので複数にタゲられた時は注意。
それでもキアのように1度に沢山沸く訳じゃないので、
落ち着いて処理すれば全然問題なく倒せるはず。
部屋の数が多いせいか、経験値は悪くは無い。
ただルンダハードやキア上があれば…わざわざ来る程でもないかな。
IBカウンタだけでも何とかなりそうなので、
初心者さん同士のPTで来ると良いのかも知れない。
ドロップ品はスケルトンヘルハウンドが稀に落とすアドベンチャースーツが、
店売りでそこそこ金になる。(15k)
精霊武器への良い餌にもなるかな。
そんなに数は手に入らないけどね。
ボスはジャイアントヘルハウンドとバードスケルトン。
このジャイアントヘルハウンドを倒すとバードスケルトンが怒り、
メタルバードスケルトンに変化する。弱いけど…
ジャイアントヘルハウンドも道中のスケルトンヘルハウンドが大きくなっただけなので、
同じように処理すれば何も問題はない。ただHPが多いだけ。
でボスもさくっと倒し一旦終了。寝て23日の日記へ続く。
転生を英語翻訳でやってみたらこうなった。
そんな訳で37回目の転生でございます。
22日深夜inすると、ギルメンがルンダ上通行書証を持っているらしかったので、
転生してから行くことにした。
人数も多かったのでフルボッコでサクサク。道中の途中からISで遊んでた。
そして褒賞で出まくるBR(ボスラッシュ)通行証。
自分も出したので音楽家のコレ本を出ることを祈って行くが、
やっぱそう簡単に出ないよね…強いESとかいらないよ(´・ω・`)
記録はひたすら近接で突撃して7分。弓ないと無理だお…
その後ちょっとしてからBR行っていたギルメンが、
マス上通行証を入手したらしいので連れて行ってもらうことに。
メモ書きは…どうしようかな。全然難しくないんだよねここ…w
マス上
一応書いておくかぁ(`・ω・´)
特徴としては、まずスイッチ部屋がなく全ての部屋が箱部屋。
故にスイッチの叩き逃げが出来なく、面倒だが全て倒す必要がある。
更に全4層構成であり部屋の数自体も多い。
その為、進んでいく内に飽きたり眠くなったりする事もしばしば。
ただし敵は総じてHPが低めであり、
倒すのにそれ程時間を要することはないであろう。
それでも1:1属性のない敵も多いので、
PT人数より敵の数が上回る場合などは注意しよう。
敢えて注意する敵を挙げるとすればレッドコボルトだろうか?
そこそこ攻撃力があるので複数にタゲられた時は注意。
それでもキアのように1度に沢山沸く訳じゃないので、
落ち着いて処理すれば全然問題なく倒せるはず。
部屋の数が多いせいか、経験値は悪くは無い。
ただルンダハードやキア上があれば…わざわざ来る程でもないかな。
IBカウンタだけでも何とかなりそうなので、
初心者さん同士のPTで来ると良いのかも知れない。
ドロップ品はスケルトンヘルハウンドが稀に落とすアドベンチャースーツが、
店売りでそこそこ金になる。(15k)
精霊武器への良い餌にもなるかな。
そんなに数は手に入らないけどね。
ボスはジャイアントヘルハウンドとバードスケルトン。
このジャイアントヘルハウンドを倒すとバードスケルトンが怒り、
メタルバードスケルトンに変化する。弱いけど…
ジャイアントヘルハウンドも道中のスケルトンヘルハウンドが大きくなっただけなので、
同じように処理すれば何も問題はない。ただHPが多いだけ。
でボスもさくっと倒し一旦終了。寝て23日の日記へ続く。
この日はひたすらルンダ。ルンダ通常→ルンダ下→ルンダ上。
いや、勿論ぶっ続けで行った訳ではないお…
途中で風呂や飯など休憩しつつマンモス見に行ってみたりとか。
連続で行く気力も集中力も自分にはありません><
まずinしてっからギルメンが何処かダンジョン行きたいとギルチャで聞き、
経験値的にもやっぱルンダが良いかな?ってことでまったりルンダ通常へ行く。
ハードじゃない方に来るの久々だったかも。基本的な戦い方は同じだけどね。
のんびり会話をしつつユルユルと終了。
その後にルンダ下の通行が出ていたので行ける人募って行くことに。

よく喋る猫野郎だな。すぐ肉塊にしてやるからちょっと待ってろ。
5人PTだったので混合も楽々でサクサク終了。
んで終わった後に風呂入ったり飯食べたりマンモス見に行ったりー

ちょ、人多くね?週末だから?重くてまともに動けなかったんだけど。
マンモス終了後はルンダ上に。メモ書きルンダ上編をば。
ルンダ上

此処の最強の敵と言えばやはり黒クマネズミになるだろう。
ネズミの分際でHS2を所持しており固い。
しかしMRは持っていない為、魔法が主なダメージソースになる。
HPはそれほど高くないのでIBやLBのランクが高いのであれば、
LB連打やIBカウンタ等でも充分倒せるのだが、
魔法に自信がない場合はディフェンスされた時が厳しい。
故に1番安全なのはFBカウンタになる。
自分はLB&THで攻撃する派だけどねw
あと多タゲでもあるので、遭遇したら(遭遇する前にも)、
必ず距離を取ること。ぼーっとしてると集中攻撃されて死ねる。
ただネズミ自体の攻撃力はそこまで高いものではない。
今回参考までに鎧装備などして防御高くして行ってきたけど(防御38程度)
一撃の被ダメは大体8~20程度におさえることが出来た。
自キャラが脳筋でHPが豊富という場合は防御を高くした方が良いかも知れない。
だけどエルフとか弓師にとっては中々そうもいかないと思うし難しいかな…
あとの雑魚敵はスケルトルだったりフラソだったりスモールアルゴスだったり。
こいつらは単体では全く怖くないが、
黒クマネズミが一緒に沸くことによって厄介になる。
だがやはり上級Dらしくフラソ以外は1:1属性がないので、
集中的に狙われないように注意は怠らないようにするべき。
とりあえず敵が沸いたらネズミから逃げる。
フラソが近い場所にいる場合はフラソから倒す。
スケルトン系は移動速度も早くないし、
タゲられてから必ず即攻撃される訳ではないので後回しでもいいかも。
ただし一撃の攻撃力は致命的なので囲まれたらミル等で対処しよう。
アルゴスもほっとくと危険なのでこいつも出来る限り早めの処理を。
ボスは…書かなくていいかなwww
だって雑魚なんだもん…
一応サイクロプスとスケルトンとフラソの混合なんだけど…
正直黒クマネズミとの死闘を考えたら拍子抜けなボスであること間違いなし。
クリア後の褒賞は何も出ず。ギルメンはそのままBRに。お疲れ様っと
いや、勿論ぶっ続けで行った訳ではないお…
途中で風呂や飯など休憩しつつマンモス見に行ってみたりとか。
連続で行く気力も集中力も自分にはありません><
まずinしてっからギルメンが何処かダンジョン行きたいとギルチャで聞き、
経験値的にもやっぱルンダが良いかな?ってことでまったりルンダ通常へ行く。
ハードじゃない方に来るの久々だったかも。基本的な戦い方は同じだけどね。
のんびり会話をしつつユルユルと終了。
その後にルンダ下の通行が出ていたので行ける人募って行くことに。
よく喋る猫野郎だな。すぐ肉塊にしてやるからちょっと待ってろ。
5人PTだったので混合も楽々でサクサク終了。
んで終わった後に風呂入ったり飯食べたりマンモス見に行ったりー
ちょ、人多くね?週末だから?重くてまともに動けなかったんだけど。
マンモス終了後はルンダ上に。メモ書きルンダ上編をば。
ルンダ上
此処の最強の敵と言えばやはり黒クマネズミになるだろう。
ネズミの分際でHS2を所持しており固い。
しかしMRは持っていない為、魔法が主なダメージソースになる。
HPはそれほど高くないのでIBやLBのランクが高いのであれば、
LB連打やIBカウンタ等でも充分倒せるのだが、
魔法に自信がない場合はディフェンスされた時が厳しい。
故に1番安全なのはFBカウンタになる。
自分はLB&THで攻撃する派だけどねw
あと多タゲでもあるので、遭遇したら(遭遇する前にも)、
必ず距離を取ること。ぼーっとしてると集中攻撃されて死ねる。
ただネズミ自体の攻撃力はそこまで高いものではない。
今回参考までに鎧装備などして防御高くして行ってきたけど(防御38程度)
一撃の被ダメは大体8~20程度におさえることが出来た。
自キャラが脳筋でHPが豊富という場合は防御を高くした方が良いかも知れない。
だけどエルフとか弓師にとっては中々そうもいかないと思うし難しいかな…
あとの雑魚敵はスケルトルだったりフラソだったりスモールアルゴスだったり。
こいつらは単体では全く怖くないが、
黒クマネズミが一緒に沸くことによって厄介になる。
だがやはり上級Dらしくフラソ以外は1:1属性がないので、
集中的に狙われないように注意は怠らないようにするべき。
とりあえず敵が沸いたらネズミから逃げる。
フラソが近い場所にいる場合はフラソから倒す。
スケルトン系は移動速度も早くないし、
タゲられてから必ず即攻撃される訳ではないので後回しでもいいかも。
ただし一撃の攻撃力は致命的なので囲まれたらミル等で対処しよう。
アルゴスもほっとくと危険なのでこいつも出来る限り早めの処理を。
ボスは…書かなくていいかなwww
だって雑魚なんだもん…
一応サイクロプスとスケルトンとフラソの混合なんだけど…
正直黒クマネズミとの死闘を考えたら拍子抜けなボスであること間違いなし。
クリア後の褒賞は何も出ず。ギルメンはそのままBRに。お疲れ様っと
最近ラバキャを買ったんだけどどうにも模様が気になる。
あの模様好きじゃないんだよなぁ。(裾と袖のやつ)
同じ色にしたら模様消えるかな?と思って、
色指定アンプル(白)を使ってみたけれど消えなかった><
黒&黒の組み合わせじゃないと消えないみたい…
仕方ないから暫くは諦めてそのまま着てようかなと思う。
深夜にinするとバリ下があるらしくギルメンと一緒に行く。
そういえばギルメンとばかり遊んでてフレとあんまり遊んでないなぁw

本は出ず。まぁ簡単に出たら苦労しない罠。
終了後、褒賞の宝箱にてバリ上無制限が出たのでそのまま行く。
あ、またメモ書きっぽく書いておこうかな。
正に自分のためのメモ書きシリーズ。
バリ上

画像の状況は置いといてwwwwwwwww
ラビ上と同じく自爆する敵(ロストサハギン)がいる所である。
ラビ上のスケルトンスクィッドと違う点は全てか強い爆発である点と、
HPが半分以下になった時点で自爆し始めるという点。
後者のおかげで処理や回避はこちらの方が楽。
だってHPを半分まで削ったら自爆しようとするから、
そこから逃げれば充分間に合うからね。
ただ爆発によってサハギンの爆発連鎖が起きると…w
まぁ安全に処理したい場合はラビ上編でも触れたように、
スイッチ部屋は中級魔法などで外から一掃するとか。弓でもいいけどね。
あと個人的に要注意なのはゴブリンハンター&アチャかなぁ。
こいつらタゲってきてからすぐ殴りかかってくる上に1:1じゃないから、
かなり危険だと思うんだよね。攻撃力もそれなりにあるしさ。ついでに毒。
HPは大して高くないのでさくっと倒すことが出来れば何とかなるけど、
そうでない場合はタゲられまくって危ないのなんのって。
ソロだと難敵になるのは間違いないんじゃないかなぁ。
他の敵はチョンチョンとか刺ミミズとかワームとか出るけど、
こいつらに関しては苦戦はそんなにしないと思う。
ボスはグレムリン戦隊なんだけど、
個々がそれなりに強いからソロだと1匹ずつ釣らないと確実に死ねる。(多タゲ)
特徴としては以下の通り。(wikiより抜粋)
●ニューグレムリンブルー
ヘビースタンダー3所持
●ニューグレムリンピンク
マナリフレクター3、ヘビースタンダー1所持
●ニューグレムリングリーン
ナチュラルシールド3所持、ヒール使用
●ニューグレムリンブラック、ホワイト
ヘビースタンダー1所持、魔法演奏使用
2人用だとブルーとピンク、3人用だとブルーとピンクとグリーン、
無制限だと上記5体揃い踏みになる。
PTが戦隊と同じだけ人数がいる場合は、
それぞれが得意な分野で各々担当すれば良いんだけど、
ソロ&人数が足りない場合はグリーン→ピンク→ブルーの順番で倒すと良いらしい。
グリーン以外はHS持ちなのでソロ近接だけだとかなりキツイかもねw
あべさんは出ず。お疲れ様だった
あの模様好きじゃないんだよなぁ。(裾と袖のやつ)
同じ色にしたら模様消えるかな?と思って、
色指定アンプル(白)を使ってみたけれど消えなかった><
黒&黒の組み合わせじゃないと消えないみたい…
仕方ないから暫くは諦めてそのまま着てようかなと思う。
深夜にinするとバリ下があるらしくギルメンと一緒に行く。
そういえばギルメンとばかり遊んでてフレとあんまり遊んでないなぁw
本は出ず。まぁ簡単に出たら苦労しない罠。
終了後、褒賞の宝箱にてバリ上無制限が出たのでそのまま行く。
あ、またメモ書きっぽく書いておこうかな。
正に自分のためのメモ書きシリーズ。
バリ上
画像の状況は置いといてwwwwwwwww
ラビ上と同じく自爆する敵(ロストサハギン)がいる所である。
ラビ上のスケルトンスクィッドと違う点は全てか強い爆発である点と、
HPが半分以下になった時点で自爆し始めるという点。
後者のおかげで処理や回避はこちらの方が楽。
だってHPを半分まで削ったら自爆しようとするから、
そこから逃げれば充分間に合うからね。
ただ爆発によってサハギンの爆発連鎖が起きると…w
まぁ安全に処理したい場合はラビ上編でも触れたように、
スイッチ部屋は中級魔法などで外から一掃するとか。弓でもいいけどね。
あと個人的に要注意なのはゴブリンハンター&アチャかなぁ。
こいつらタゲってきてからすぐ殴りかかってくる上に1:1じゃないから、
かなり危険だと思うんだよね。攻撃力もそれなりにあるしさ。ついでに毒。
HPは大して高くないのでさくっと倒すことが出来れば何とかなるけど、
そうでない場合はタゲられまくって危ないのなんのって。
ソロだと難敵になるのは間違いないんじゃないかなぁ。
他の敵はチョンチョンとか刺ミミズとかワームとか出るけど、
こいつらに関しては苦戦はそんなにしないと思う。
ボスはグレムリン戦隊なんだけど、
個々がそれなりに強いからソロだと1匹ずつ釣らないと確実に死ねる。(多タゲ)
特徴としては以下の通り。(wikiより抜粋)
●ニューグレムリンブルー
ヘビースタンダー3所持
●ニューグレムリンピンク
マナリフレクター3、ヘビースタンダー1所持
●ニューグレムリングリーン
ナチュラルシールド3所持、ヒール使用
●ニューグレムリンブラック、ホワイト
ヘビースタンダー1所持、魔法演奏使用
2人用だとブルーとピンク、3人用だとブルーとピンクとグリーン、
無制限だと上記5体揃い踏みになる。
PTが戦隊と同じだけ人数がいる場合は、
それぞれが得意な分野で各々担当すれば良いんだけど、
ソロ&人数が足りない場合はグリーン→ピンク→ブルーの順番で倒すと良いらしい。
グリーン以外はHS持ちなのでソロ近接だけだとかなりキツイかもねw
あべさんは出ず。お疲れ様だった
Profile
HN:
レイシェ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞、ゲーム全般、パチ、絵
自己紹介:
【サーバー】ルエリ
【稼動中キャラ&所属ギルドと簡単な紹介】
●レイシェ(人間)Lionheart所属 ギルマス
メインキャラであり便利屋。気分屋。
何故か魔王というあだ名。
基本的に何も考えていない。
●ビューテ(エルフ)ぼくはくま所属
主に弓やゴレを扱うエルフ。
レイシェと違い確固たる目標がある。
とても真面目である。
●ザブロ(ジャイ)Lionheart所属
近接ジャイ。まだ駆け出し。
近接スキルを上げたいはずなのに、
製錬しかさせてもらえていない。
接続時間は主に夜。
休日等、暇があれば時間帯問わず。
活動chの縛りはしてないけれど、
多いのは2chかも。
御用や雑談等暇潰しの相手なら
こちらまでご自由に登録どうぞ。
(MSNメッセ)
inyo554@hotmail.com
当ブログはリンクフリーです。報告不要。
相互リンクも歓迎ですので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
【稼動中キャラ&所属ギルドと簡単な紹介】
●レイシェ(人間)Lionheart所属 ギルマス
メインキャラであり便利屋。気分屋。
何故か魔王というあだ名。
基本的に何も考えていない。
●ビューテ(エルフ)ぼくはくま所属
主に弓やゴレを扱うエルフ。
レイシェと違い確固たる目標がある。
とても真面目である。
●ザブロ(ジャイ)Lionheart所属
近接ジャイ。まだ駆け出し。
近接スキルを上げたいはずなのに、
製錬しかさせてもらえていない。
接続時間は主に夜。
休日等、暇があれば時間帯問わず。
活動chの縛りはしてないけれど、
多いのは2chかも。
御用や雑談等暇潰しの相手なら
こちらまでご自由に登録どうぞ。
(MSNメッセ)
inyo554@hotmail.com
当ブログはリンクフリーです。報告不要。
相互リンクも歓迎ですので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
Archive
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Comment
[02/09 Makayla_Utah]
[02/09 Kaylee_Vermont]
[08/23 ふぁい]
[08/16 レイシェ]
[08/14 ふぁい]
[08/05 レイシェ]
[08/05 ふぁい]
[06/07 レイシェ]
[06/07 ふぁい]
[05/20 レイシェ]
[05/20 ふぁい]
[05/16 レイシェ]
[05/15 ふぁい]
[01/22 フェの人]
[01/21 レイシェ]
[01/17 ッチ]
[12/23 ふぁい]
[12/17 レイシェ]
[12/15 通りすがり]
[12/06 レイシェ]
Article
(08/09)
(08/05)
(08/03)
(07/30)
(07/27)
(07/23)
(07/20)
(07/18)
(07/16)
(07/14)
Link
Counter
Analysis
radar