忍者ブログ
当ブログはマビノギの日記が中心です。更新は定期的に不定期です。リンクフリー。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は特に余談が思い付かないので、はい。そのままマビ日記書きますよ。
23日と24日のマビ日記でございます。
23日はビューテさんが6週経過で転生出来るようになったので転生し、
どうやってLv上げしようか考えた所、久しぶりに黒マン退治でもしてみようかと。

影ミッションが実装されるまでは結構定番だっただけに、
経験値の稼ぎも悪くない。が、作業的過ぎてとても眠くなった。
30分くらいやってたらもうウトウトしちゃった…
せめて累積が300越えれば影ミッションの高級にも行けるんだけどなぁ。

その後レイシェでinしてギルメンと話していたフレも連れて、
アルビ中ハードとアルビ上へ行く。

このSSではその状態になってないけどこの道中、
バーサーカー楽譜の演奏失敗によるorzな状態での戦闘がスリル満点だった。
どんな状態になるかというとorzな時だと敵が全パッシブ発動させるというものw
聞いた事はあったけど…体現するのは初めてだったなぁ((´∀`))タノシカッタ

自分は風呂休憩を挟みつつ、アル中褒賞で出たアルビ上通行証でアルビ上へ。

もうかなり日常的に来ている気がする…終了後就寝。

24日はイベント関連のあぷでとがあった。
お月見イベント開始(9/24~10/8まで)簡単にまとめると…

●夜、イベント期間中に大きなイウェカ&デブ猫などが映ったイウェカが昇り、
 その昇っているイウェカに応じて動物系(狼系?w)が巨大化。
 それらを倒すと「イウェカの影」「乳牛帽子」等が入手可能。
 見慣れた顔(ナオ?)の月だと経験値が2倍になるとか。

●上記イウェカの影を使い、
 「イウェカシールド(要銅板)」「イウェカショートソード(要銀インゴ)」が製作可能。
 今回のは使用期限がないらしい。

●お月見シーソー。シーソーに関しては飛び方など前回イベントのものと同様である。
 15m以上飛ぶと月まで吹っ飛ばされる。
 これに関するクエストを進めると「乳牛ローブ」がゲットできる。

●ポイントアイテムを購入時、1/100の確率でお月見箱が貰える。
 中身は月見や秋を連想させる配色の品々だそうだ。

こんな感じか。
ポイントアイテム購入で貰えるというお月見箱は、
箱とか全く買わなくなったので、恐らく縁のなさそうなお話。
イウェカ関連はまだ未着手。ひとまずはすぐ出来そうなシーソーからやってみた。

久々で中々最初のうちは上手くいかず12m、13mくらいで苦戦するも。

上手い友達に教えてもらいつつ徐々に飛距離を伸ばしてゆく。

びょーんびょーん。

そして続けている内に15mを越え、

おいwwwwそんな馬鹿な話あるかwwwwwwwww
月に到着すると(あ…SS撮り忘れた…)サポーターと会話すると乳牛ローブゲット↓

モーモー。
しかしお月見イベントだからって本当に月を見に行くとはね…w
だけどあの月フィールドって前年のインプの夢イベントの使いまわしじゃあ…?

15m越えてからも暫くギルメン達とぴょんびょん飛び続けながら、
イフが出る時間になってビューテさんにスケッチに行かせてから風呂休憩。
戻ってきた後はギルメンとどこでも通行証でアルビ上1とバリ上へ。
今回も最近お馴染みになりつつあるギルメンのニコニコ生放送実況付きで。

敵の奪い合い。


爆破テロのし合い。爆破の瞬間収めたかった…

どっちも褒賞では特に何も出なかったが、楽しいひと時であった。
バリ上終了後に実況の時間が余ってたようなんだけど、
その時にレイシェが中々酷いなじられっぷりだったwwwww面白かったがww
んでもう朝方だったんで終了ー。お疲れ様だった。

【おまけ】
1週間遅れで自分も新実装のラメラー鎧買ってみた。

リボンは借り物で鎧の染色もまだ終わってないけれど、
本当にデザインは秀逸だと思う。

拍手[0回]

PR
SWとは?シャドウウィザードじゃない。セミダブルでもない。
ましてや、しゃーーーーうぇーーーーーーい!!でもない。
終わった時の気分はこれに近いものはあるかも知れないが。
だからさ!シルバーウィークだよシルバーウィーク!本当に忙しかったなあ。
しかしこの連休が終わったとは言え、
個人的にはまだ予定やシフト上の問題で、もう少しの間忙しい。
何故かというとSWの前週にちょっと休みを取り過ぎたから…w
まとめて休んでまとめて働くのは体が慣れていかなくてきついっ
来シフトはコンスタントに休みを入れて組んだりしてちゃんと考えよう。うん。

そいではマビ日記。日曜と火曜はinしていないので、
普通に日付通りの1日分しかございません。あーあ草抜きし損ねちゃったや。

月曜生産日ということで。本来であれば調合したかった所だが、
肝心の草が不足しているので出来ず。
なのでザブロさんの精錬を始めることに。成功率ひどいからね…

パラッパーパラッパーパラッパー

手持ちの鉄鉱を消化した後、レイシェでちょこっと糸拾いして。

どうでもいいけど絨毯での正座姿がなんかいい。
休憩上げてからずっと足伸ばしポーズだったから新鮮w

紡織を少し進めたら当初の予定ではイフに行くつもりだったけど、
紡織している時にフレよりハゲ戦(高級)に誘われたのでほいほい付いて行く。

経験値ごちい。

この状態のまま笛吹こうと思ったけど、

珍しく空気読んでみたよ^w^

ハゲ戦終了後風呂へ。しかし睡眠不足と疲れがたたって、
風呂から上がった後即ダウン…(´-ω-`)Zzz

拍手[0回]

そいでは19日のマビ日記を続けて書く事にします。
夕方頃inしてすぐ、たまには錬金関連のスキルもやらなきゃってことで、
マナエリを2本程消化して結晶作りをしマナフォとケミスタリ修練をする。
作った結晶も使用してマナフォの修練に。

余裕で余ったので残ったのは全部捨てた…

それも終わった後ジャイが無料転生が出来る状態だったので、
転生させてきてキア上へ行くことになる。無論、同伴付きでね。

流石キア上。さくさくレベルが上がって助かった。

このキア上が終了した頃には丁度飯時だったので1度休憩して、
inし直した頃にキア上ハードやらないかとサブマスが言い出す。
正直最初耳を疑ったが1度もクリアしたことないし、
ギルメンも集まりそうだったので行くことになる。生放送実況付き。

キア上ハードは敵の固さ(保護)が尋常ではなく、
更にはバグベアが1階と2階に出るというwww

命懸けてSSを激撮してきました。

顔でけぇwwwwwwwわろすwwwwwwwwwwww
どうやらキア上通常に出るバグベアと比較して、
キア上ハードに出るバグベアは、顔だけでかいらしいww

ボスも数の暴力でどうにかなり。


褒賞でビンテージ剣士学校の制服が出たそうな。

うわ、ぼっろぼろやね:(;゙゚'ω゚'):
本当に通ってた生徒が使い込んだみたいだw

クリアした後すぐに丁度、古い友人の結婚式の時間だったので、
余韻に浸ることもなくすぐさま支度して参列。

おめでとう。お幸せに。
なんか二次会は恒例のペッカだったみたいだけど、
流石に行く気力はございません。一旦風呂休憩へ…

休憩を済ませた後にビューテさんでinして、
サキュ誘惑タイトルを取ろうと目論む。

でっできないっ><

調教するには敵を弱らせないといけない為、
ペットに攻撃させて調節しながら頑張っていたのだが…
ゾウさんが思いのほか強く。

満面の笑みで戻って来るうちのゾウさん。
はぁ…まじかよおまえ…w

気を取り直してらいおんはーとから手伝いを取り寄せ通常をやり直し、

無事にタイトルゲットー。ありがとね。

最後にレイシェでキア上通常へ。

ハード行ったあとだとホント楽勝過ぎて涙出た

これがバグベア本来の顔の大きさでございます。

ねっ?

拍手[0回]

昨日なんとなしにこのブログの過去記事を読み直してみたんだ。
今と比べると細かい所で色々と違う点があるなぁ?
以前は1つの記事で使う画像(SS)の数もそんなに多くなかったりとか、
関係ない話が多かったり、普通のリアル日記書いてたり…w
でも読んでて面白いのも結構あったけど((´∀`))ハハハ

自分の直近の書き方は、
以前と比べると明らかに使ってる画像の数も多いし、
マビ日記としての役割は果たしていると思った。が。
その分余談とか少なかったり書き方が淡白になっているなあ、とも思った。
正直これを楽しみに読んでいる人が本当にいるのかどうか疑問符でもあるw

そういえば口調は今と殆ど変わってないなぁ。
開設当初の頃は酷かったけど。というかあれが多分、自分の素です。
レイシェがギルチャしてる時はかなりあんな感じに近いと思う。
やっぱり根本は何も変わっちゃいなかったようであるw
…よそではちゃんと礼儀正しいんだよ?
ギルチャで言ったら中でもちゃんとしてくれって突っ込まれたけどwwww

まあ元々書き続ける目的としてはメモ帳代わりのようなものなんだが、
折角読んでくれている人もいることだし…
ちょっとは工夫して読んでいる人が面白い文を作りたいものだよね。
残り1ヶ月で当ブログも2周年になります。
マビ続けている限りはまだまだ頑張りますよ!

んじゃ関係ない話はここまでにしてマビ日記を。
18日と19日の分になるんだけど、
かなりネタがあるので記事を分けて書くことにする。
18日は野獣化クエの最後の試練であるメダル集めを黙々と1時間半ほど…

例の如く最後の1つが中々見付からなかったが、どうにか集めきり。

てってれー!

ザブロちゃんよく頑張った!!
とにかくGFSを上げるのがお勧めだと何とか。
確かに見てて強いなあと思ってたが。しかし使い方が難しいねぇ…

レイシェはと言うとやっぱり戦闘民族。
ギルメンのニコニコ生放送実況を聞きながら、影wizとセイレーンハードへ行く。

実況の声に対してチャットで返すという、
傍から見たらとても怪しい光景でありました^q^

その実況の中でも触れていたけど、
まさかこれだけの場所をギルメンオンリーでクリア出来るようになるとはね。

皆成長したよなぁ。

終わった後は日付的には余裕で土曜になっていたので、
金属変換をちょちょいと済ませてこの日は就寝。

19日の日記へ続くー

拍手[0回]

バイト先の常連のお客さんにこう呼ばれました。…青年に。
はっはっは!男の子に言われても特に何も思いません。どうもこんばんは。
というかむしろ女の子に呼ばれる時は大概の場合お兄さんです。ですよね。

マビ日記は16日と17日の分で。15日はinしてない。多分。だってSSない。
16日は水曜日なのでinしてからしゃかしゃかしてたよー。

ジャイも無料でちょいちょい動かすことにしたので、
採集した鉱石類はジャイの精錬に使うことにしますた。
ただし成功率がかなり酷いので、
暫くの間は月曜に忘れないように消化しておかないといけないなあ。

日付が水曜から木曜に変わった頃にギルメンとラビ上へ行く。

あーやべえやべえwwwwww

かと言って何も考えずに特攻してバカスカやると

こうなるよね。
ギルメンがIS2pをご所望だったけど結局また不発に終わった。
前は相当な確率で出てたんだけどなぁ。物欲センサー働いちゃったかなw

んでクリアした後に確かちょっと間があって(曖昧)
3時だか4時頃にギルメンの無制限通行使ってアルビ上へGoー

身内PTだったのでギルメンはISを乱射。

戦力的にも充分だったし、こうなったら暴れちゃう訳で。

あーひでえこれwwwwwwwうけたwwwwww
これで16日終了。お疲れ様だった。

17日は休みだったのでメンテ中は買い物とか行ったりして、
inしたのは20時くらいだったろうか。
んでジャイも一応放置じゃないつもりなのでギルドに入れてあげることにした。

カルミアの皆様宜しくお願い致します。ここ見てないと思うけどw
絨毯も買っちゃった。高いほう買った。これ一人乗りなんだって。騙された。

ザブロさんはまだ野獣化出来なくてー

らいおんはーとの手下仲間に手伝ってもらった。ありがとう。

ガゴも壁に追い詰めてリンチ。

あ、入ってきた。

あとはなんとかメダル集めを頑張りたいなと思いまふ。

拍手[0回]

Profile
HN:
レイシェ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞、ゲーム全般、パチ、絵
自己紹介:
【サーバー】ルエリ
【稼動中キャラ&所属ギルドと簡単な紹介】
 ●レイシェ(人間)Lionheart所属 ギルマス
  メインキャラであり便利屋。気分屋。
  何故か魔王というあだ名。
  基本的に何も考えていない。

 ●ビューテ(エルフ)ぼくはくま所属
  主に弓やゴレを扱うエルフ。
  レイシェと違い確固たる目標がある。
  とても真面目である。
  
 ●ザブロ(ジャイ)Lionheart所属
  近接ジャイ。まだ駆け出し。
  近接スキルを上げたいはずなのに、
  製錬しかさせてもらえていない。

接続時間は主に夜。
休日等、暇があれば時間帯問わず。
活動chの縛りはしてないけれど、
多いのは2chかも。

御用や雑談等暇潰しの相手なら
こちらまでご自由に登録どうぞ。
(MSNメッセ)
inyo554@hotmail.com

当ブログはリンクフリーです。報告不要。
相互リンクも歓迎ですので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Comment
[02/09 Makayla_Utah]
[02/09 Kaylee_Vermont]
[08/23 ふぁい]
[08/16 レイシェ]
[08/14 ふぁい]
[08/05 レイシェ]
[08/05 ふぁい]
[06/07 レイシェ]
[06/07 ふぁい]
[05/20 レイシェ]
[05/20 ふぁい]
[05/16 レイシェ]
[05/15 ふぁい]
[01/22 フェの人]
[01/21 レイシェ]
[01/17 ッチ]
[12/23 ふぁい]
[12/17 レイシェ]
[12/15 通りすがり]
[12/06 レイシェ]
Counter
radar
忍者ブログ [PR]
"レイシェ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.